ヨダか珈琲
ヨダかの記事

カテゴリー: 未分類

舞いあがれ! 大マイ登場シーンの感想

November 21, 2022

正直なところ、相当なプレッシャーだったと思うのです。子マイの活躍ぶりや、朝ドラならではの雑音も含めて。ハラハラして見ていた視聴者も自分だけではなかったと思います。大マイがうまく流れを引き継ぎ、ドラマを自分のものにできるかどうか。

結果からいえば、福原さんがいいスタートを切った。大学生になった大マイの成長を見守ることと、福原さんの成長を見守ることが、手練れの制作陣の手腕によってうまいことシンクロしたと思います。

一度、なにかの番宣で彼女のインタビューを見たのですが、なにを言っているのかわからないほど小さい声だったのに衝撃を受けました笑。あざとさのかけらもない天然。いや、天然というより素を貫いてきたという感じでしょうか。巷の世界にはいても、芸能界にはなかったタイプですよね。少し引いて見えるところも、ドラマの世界観と合っています。

今どきの大学生、そしてサークル活動という、ともすればぬるくなりそうな設定を(かつては、生きるか死ぬかみたいなストーリーも可能でしたが)どう調理するのだろう。興味津々で(少し心配しつつ)見ていましたが、見事に裏切られましたw。ぶつかりあい、何度失敗しても立ち上がる、へこたれない、いつも仲間がいる、熱い青春しているではないですか! 

若手の役者陣の、体型、髪型、方言、それぞれにひたむきに役づくりしてきたことが、そのまま演技に乗り移っていました。カリヤの胸に設計図をぶつけるシーン、骨折した先輩が「空飛びたいんやろ。向かい風で当たり前やんか(記憶なので、ちょい脚色あり)」とマイに語るシーン、何度見ても、グッときます。

ただ人力飛行機で空を飛ぶまでのシーンは、マイがパイロットになる決心をするまでの、あくまでも伏線。三週間にわたって繰り広げてきた青春の序章が、三人の幼馴染の状況とリンクしつつ急展開します。見守る家族の心中も丁寧に描かれることで、心を鷲掴みにされながら、限界なんや、と本音を語り出したタカシの存在が、ドラマに一段と厚みを持たせてきます。

そして、前回書きそびれましたが、どうやら、このドラマでは壮大なテーマのひとつとして母と娘の「和解」を描こうとしている節があり、男からしても共感できるシーンが随所に現れるので、結局、また島のバンバに涙腺を持っていかれることに笑。だから、まとめて夜、一人で見る方がいいのです。ネトフリのように。

このご時世、日本が世界に推すならこういうドラマだと思いますが、いかがでしょうか?

いやがらせサイトに、学びましょうw その2

September 13, 2022

永作博美と韓国を結びつけようとする奇妙な運動、あの手この手で10年近い。いい加減、しつこい。(ある勢力が、どうにかして韓国をアピールしたいように見えます。アピールしながら、ディスるというなんという面倒くさいアプローチをするのかと。。)

そもそも韓国というサジェストをなぜ最近になってあげてくるのか。自虐的に、ターゲットを貶めようとする、このロジックいい加減、やめません? 結局、外国だけが得をし、日本の表現の自由が劣化する。(まあ、それも目的なんだろうけど。これに限らず、有名人などの「なんとかは○○」の噂って、○○だけが必ず得するようにできてる。実に巧妙狡猾)

なぜ、わざわざ本当の日本人をこぞってターゲットにするのか? なぜ、きちんと主張する者ばかりを狙うのか? なぜ、あまたいる外国籍の人々を正面からアピールしないのか? どうせなら、そろそろほかの民主主義国家のように、国籍と、宗教と、移民の履歴を、オープンにしていったらどうか? 主要なところから、順次。

(↑トラブルに巻き込まれたAV女優を出すって、毎度、同じ。。この方々も集団リンチの被害者か)

と、書いたら、すぐに↑上のサイトが下げられて、すぐに、↓下のサイトが上に。いやあ、このサイトもたびたび見かけますが、なるほど、その集団が運営してたのかな。写真も、オリコン記事のを使用してますし(この12年、注目が集まるタイミングで、必ず、オリコン記事のいじわるそうな妻の写真が登場する)。タイトル下の二、三行って、操作しないと絶対にこう表示されない。(ていうか、デマならその記事引用する必要ないのでは笑。某新興宗教の噂のある人々は、そういう記事がいくつもあるのに、あからさまに、ひとつもありませんでした、とされてますよ)

↑中を見ると、どうやら、不自然なヨイショ記事で、えらく守られてる側(某新興宗教を中心とした民族的シンパ)と、敵に分類され、えらく攻撃されてる側(某新興宗教の敵に分類された日本人)に別れてるようです↑

残念ながら、妻も、自分も四世代前まで遡って、純粋な日本人ですよ。(最近まで意識したことないですが、妻は浄土宗で、自分は浄土真宗です。まあ、無宗教ともいいます。第二宗教も、フレンド宗教も、賛同会員もないですw)

韓国文化で好きなものものもありますし、そうだったとしても別に構いませんが、実際にはちがいます。

(ていうか、わかってやってるでしょ?)

内藤まろ

アーカイブ
copyright ⓒ ヨダか YODAKA COFFEE All rights reserved.